No posts were found.
大平怜也
〈代表取締役〉
Q. 大切にしていることは。
A. 物事を為す意味を理解すること
Q.奥さんはどんな存在ですか。
A. 人生の伴走者
Q.自分らしさとは。
A. 新しいことや変化を好むこと
大平美紀
〈何でも屋〉
Q. 大切にしていることは。
A. 前向きに考える姿勢
Q. 旦那さんはどんな存在ですか。
A.一緒にいて安心できる、なくてはならない存在
Q. 自分らしさとは。
A. 何事も笑顔でのぞむ
田之上啓一
〈レクレーション担当〉 イベント・行事を盛り上げます!
Q.利用者様の存在は。
A. 良い意味でも、悪い意味でもお手本です。
Q.自分らしさとは。
A. マイペースでいながら・夢を追いながら、自分が培ってきた沢山ある引き出しを若者に伝えていくこと。
飯尾 綾
<アイデア&突っ走り担当>
Q, 利用者様の存在は。
A.何でも知っている先生みたいな存在で、人生・生活の知恵を沢山教えて下さる方々ですね~。利用者様の笑顔が1番大好きです♡
Q. 自分らしさとは。
A.思い立ったら即行動!NOとは言わずに有言実行するところです。
瀬戸口 盛子
<傾聴・雑談担当>
Q. この仕事のやりがいは。
A. 利用者様のご家族の悩みや不安を解決、軽減出来た時!です。
Q. 自分らしさとは。
A. 自分が1番ベストな状態でいられるってことで「一歩下がる」です。
上井あや
〈昼食の味見担当〉
Q. この仕事のやりがいとは。
A. 自分から意思表示をすることが難しいお年寄りと会話をする中でその人らしさを見つけ、ストレングス(その人が元来持っている強さ・力)を引き出すこと。
Q. 自分らしさとは。
A. 周りに流されず、自分の意思をしっかりと持つこと
建山智美
〈軍隊長〉
Q. この仕事でいつも心掛けていること。
A. 楽しく、いつも笑顔で!
Q. 自分らしさとは。
A.無理せず自然体でいること。
大平茜
〈園芸・花壇担当〉
Q. この仕事で心がけていること。
A. 利用者様への配慮・気配りです。町中にたくさんあるデイサービスの中でも”達者の家”を選んで頂けるように心掛けています。
Q. 自分らしさとは。
A.
小畑早苗
〈昼食担当〉
Q. どんな思いで料理を作っているのか。
A. 定番のものとあたらしいものをバランスよく。「おいしい」の笑顔が見られたらそれでOK!
Q. 自分らしさとは。
A. 興味のあることはとことん研究し、自分のものにする!
・大好きな海の近くで、楽しく過ごせています。
・スタッフがとても優しく、やりたいことに何でも挑戦させてくれて楽しいです。
・友達が増えるので嬉しいです。
・達者の家に来てから、気持ちが朗らかになりました。
・来る前は寝たきりでしたが、達者の家に来て今では元気に活動できています。
No posts were found.